最新情報

園だより

園だより

弥五郎どん祭り・弥五郎どんファンタジア

11月2日、弥五郎どん祭りの前夜祭、どんどん祭りにて「弥五郎どんファンタジア」に出演しました。 今回は地元での開催ということもあり、子どもたちは前回の宝山ホールでの公演より、リラックスして臨めたようです。 11月3日は、 …

乳幼児期の習慣が生きる力の基礎になる④~対話の大切さ(1)

【対話はコミュニケーション能力を高める】 人間は聴覚がいちばん最初に発達するといわれます。お母さんの胎内にいるときから、音を聞いているそうです。 子どもは、自分で言葉を発することができないときも、周りの人たちが発する言葉 …

乳幼児期の習慣が生きる力の基礎になる③~食事の大切さ(2)

【乳幼児期の味覚が一生の味覚を決める】 嫌いなものや苦手なものがあっても、「食べ慣れること」で好き嫌いがなくなっていくことがあります。 子どものときは食べることができなかったけど、大人になってから食べることができるように …

運動会

運動会を開催しました。さすが、本番に強い子どもたち、いつもより速く走り、いつもより大きな声を出していました! 幼児期はあっという間に過ぎていきます。この時期に、たくさんの方々に見守られ、子どもたちも自信をもって、力を発揮 …

乳幼児期の習慣が生きる力の基礎になる②~食事の大切さ(1)

【乳幼児期の味覚が一生の味覚を決める】 園では、食育にも力を入れています。この時期の食生活がとても大切だと感じています。 授乳期・離乳食を経た幼児期(2~5歳)は、一生の食事リズムの基礎を作る大切な時期です。 また、子ど …

乳幼児期の習慣が生きる力の基礎になる①~睡眠の大切さ

【心の成長にも身体の成長にも睡眠が大切】 「子どもの睡眠不足や睡眠障害が続くと、肥満や生活習慣病(糖尿病・高血圧)、うつ病などの発症率を高めたり症状を増やしたりする危険性があります。 「早起き・早寝」という基本的な生活習 …

宿泊保育

先日、卒園児さんの宿泊保育を行いました。霧島で登山をしたあと、霧島少年自然の家でカレー作りをしました。たくさん運動したあとに、自分たちで作ったカレーの味はひとしおです。全員ペロリと平らげました。夜は灯の集いにて、静かな夜 …

弥五郎どんファンタジア

8月17日土曜日、宝山ホールにて『弥五郎どんファンタジア』の上演を終えました。 たくさんの方々が来てくださり、子どもたちも、いつもにも増して、集中して歌ったり踊ったりしていました。   終了後は笑顔も見られ「楽しかった~ …

夏祭り

先日、夏祭りがありました。今回は学童さんに第一部の司会をしてもらいました。人前で話すのはちょっと緊張しますが、子供時代の経験数が多いほど、未来の選択肢は広がります。今回の経験も、どこかで必ず、活きてくると思います。 太陽 …

そうめん流し

毎年恒例の「そうめん流し」でした。子どもたちも昨日から楽しみにしていました。 水に流れるそうめんを見ているだけで、涼しさが増しますね。 最初は苦戦していた子どもたちも、年齢が上がるにつれて上手になっていきます。 「そうめ …

1 2 3 5 »
PAGETOP