曽於市大隅町にある幼保連携型認定こども園です。オーガニックを取り入れた給食を提供しています。
最新情報

園だより

かるた取り大会

姉妹園の太陽の子幼児園で、かるた取り大会を行いました。 年少組は「動物俳句かるた」、年中組は「俳句かるた」、年長組は「百人一首」です。 じっと見て、絵札の場所を覚えています。「自分の好きな動物は絶対取りたい!」 遠くにあ …

今年もよろしくお願いいたします

おひさまの杜こども園の2024年が始まりました。 子どもたちも元気いっぱいに登園してきました。 少し会わないうちに(1週間程度ですが・・・)また大きくなった気がします。 子どもたちは、本当に日々成長していますね。 大人も …

よいお年をお迎えください

おひさまの杜こども園の2023年も本日で終わりとなりました。 今年も本園の教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。 子どもたちの時間は、大人よりも濃厚であることを感じた1年でした。 子どもたちの”時代を生 …

第22回生活発表会

12月10日(日)に第22回生活発表会を開催しました。 お遊戯に体操、暗唱、合唱、合奏、劇など、今までの練習の成果をお見せすることができました。 初めは緊張していた子どもたちでしたが、途中から笑顔も見られるようになり、最 …

令和6年度正規職員募集について

おひさまの杜こども園では、令和6年度4月からの正規職員を募集します。 幼児期の教育は一生を通して活きていくものと考えます。本園では、生きる力の基礎となるこの時期に大切な、食育、体育、情操教育に力を入れています。子どもたち …

弥五郎ファンタジア・弥五郎どんパレード

 11月2日、弥五郎どん祭りの前夜祭に参加しました。ミュージカル「弥五郎ファンタジア」への出演です。お花の妖精として歌ったり踊ったり、大人に交じって、堂々の演技でした。緊張もしましたが、素晴らしい経験になりました。 11 …

運動会

10月8日に運動会を行いました。雨天のため大隅町の体育館での開催となりました。 準備から後片付けまで保護者の皆様のご協力があり、スムーズに行うことができました。ありがとうございました! 太陽組のフラッグ演技です。音楽に合 …

そうめん流し

  そうめん流しの日でした。今日は「そうめん」のために、登園した子供がいたとかいないとか・・・。年少から年長まで、みんなが楽しみにしている給食です。今日はお天気も良く、そよ風も吹いて蝉の声も聞こえてきて、ちょっとした旅行 …

夏祭り

7/22に夏祭りがありました。皆様のおかげで、雨も降らずに”よか晩”になりました!    太陽組のお神輿と太鼓で始まった夏祭り。キッチンカーも来ていただき、お祭り気分もさらに盛り上がりました! コ …

歯と口の健康教室

今日は、口の動きを良くする運動「あいうべ体操」と、舌の動きを良くする運動「パタカラ体操」を教えていただきました。 子供の歯が大人の歯に変わる今、大事なことは「3度の食事をよく噛んで食べること」だそうです。土台となる歯茎が …

« 1 3 4 5 6 »
PAGETOP