最新情報

今週の給食

今週の給食

きのこグラタン

きのこの旬は秋です。暑い夏を超え、気温と湿度が高くなる秋に、山で大量発生するようです。 ただし、今はキノコの9割は工場で作られているのだそう。一年中、スーパーなどで売られているのは、そういうことなのですね。 しめじ、えの …

豆乳かるかん

かるかんは鹿児島の郷土菓子です。 薩摩藩の第11代藩主、島津斉彬公が「保存食の研究のため」に呼んだ明石出身の菓子職人・八島六兵衛によって考案されたのだそうです。※諸説あり 鹿児島のシラス台地では、かるかんの材料である自然 …

ナポリタンスパゲッティ

ナポリタンスパゲッティは、日本で生まれた洋食です。 ナポリタンスパゲッティを食べたイタリア人は「これはパスタじゃない!」と言うそうです。 一番の違いは、麺、そしてケチャップ。イタリア人に言わせると「コシのない麺に、トマト …

手作りさつま揚げ

鹿児島の郷土料理、さつま揚げをつくりました。いまでは、鹿児島で日常的に食べられていますが、昔は、お正月やお祝いの席で出される特別なものだったとか。 このさつま揚げは鰯のすり身を使い、人参とひじき、ニラを入れました。さつま …

手作りぶどうジャムパン

そのまま食べてもおいしい二月田さんのぶどうをジャムにしました。なんて贅沢なことでしょう。 あまりの美味しさに、言葉も出ない子どもたちです。食べている笑顔がその美味しさを伝えてくれます。   食べ終わってしまうのが惜しいく …

栗の炊き込みご飯・里芋のそぼろ餡

秋の味覚、栗の登場です。あのイガイガの殻からは想像できないホクホク感。 最初に食べようと思ったご先祖様に感謝です。 中秋の名月は、大きくてきれいな満月でしたね。 お供えした里芋のそぼろ餡には人参のウサギさんを添えて。 こ …

焼きそば・もずくスープ

土曜日は麵の日です。ソース焼きそばにもずくスープを添えて。野菜たっぷりの焼きそばは子どもたちにも人気があります。野菜をたくさん摂るのにもいいメニューですね。 もずくには食物繊維が含まれているので、身体の掃除をしてくれる食 …

お月見団子

9月17日は十五夜です。園では行事にちなんだ給食も多く出しています。今日はおやつにお月見団子を出しました。団子にカボチャを練りこんで、中秋の名月に見立てました。 子どもたちはよく噛んで食べています。団子を半分にかじって食 …

梅たこ飯・高野豆腐の煮物

梅干しと一緒にタコを炊き込みました。梅がほんのり香って食欲をそそります。夏の暑さの疲れには酸っぱい物がよいと言われます。 酸味には①食欲増進効果、②クエン酸による鉄分補給効果、③疲労回復効果があるそうです。夏になると季節 …

花巻

今日の花巻は、ふわふわ食感。中の黒ごま餡も香ばしくて、「おいしい」が教室中にこだましていました。 餡なしの花巻は、本場中国では主食としても食べられます。酢豚やエビチリにもよく合います。 食文化交流から始める国際交流も楽し …

1 2 3 9 »
PAGETOP