曽於市大隅町にある幼保連携型認定こども園です。オーガニックにこだわった給食を提供しています。
最新情報

今週の給食

高野豆腐の揚げ煮

高野豆腐は豆腐を凍らせ水分を抜いた乾燥豆腐で、地方によっては、凍み豆腐(しみとうふ)・凍り豆腐(こおりとうふ)とも呼ばれます。 もともとは、高野山のお坊さんが自然の中で偶然に生み出した食べ物だそうです。 高野豆腐には、強 …

白菜ロール

白菜は中国北部が原産の野菜で、アブラナ科の一種。旬の時期は11月~2月頃です。 白菜は大部分が水分でできており、100gあたり14㎉ととても低カロリー。ヘルシーなだけでなく、風邪予防や免疫力アップに効果的なビタミンCが豊 …

ぜんざい

1月11日は鏡開きです。お正月に飾っていた鏡餅を下ろして、いただく日です。 お正月にやってくる年神様は門松を目印に各家を訪れ、鏡餅に宿るとされているそうです。 そのため、年神様が家にいらっしゃる松の内(お正月の門松を飾っ …

海老コロッケ・海藻サラダ

今日は海老コロッケです。醤油と酒、三温糖で煮た海老を、塩コショウで味付けしたじゃが芋に混ぜ、衣を付けて揚げました。 「先生、海老が入ってる~」「ほら!海老!」探して見せてくれました。 「ワカメ~!」海藻サラダに入っていた …

芋餅

年末恒例の餅つきがありました。保護者の方が手伝ってくださって、子どもたちも大喜び。「よいしょ~、よいしょ~」と応援する声にも力が入ります。杵についているお餅がいちばん美味しそう♫ おやつは芋餅です。つきたてのお餅に、蒸し …

芋ンブラン

クリスマスツリーをイメージしたケーキです。「クリスマスツリーだ!」食べる前からワクワク感が止まらない。 お芋をペースト状にしてから、砕いたお茶を混ぜて、ほんのり緑色。ココアのカップケーキにくるりとのせて、星形のクッキーを …

クリスマス☆メニュー

メリークリスマス!今日はクリスマスメニューです!「赤鼻のトナカイさんハンバーグ」「ポテトサラダのツリー」「カレーピラフ」とスープ。 「真っ赤なお鼻のトナカイさんだっ!」「かわいい~!」「すご~い」運ばれてきた瞬間から、子 …

チキン南蛮

チキン南蛮、もともとは宮崎県延岡市のまかない料理から始まったのだそうです。今では日本国内はもちろんのこと、海外でも大人気のメニューになりました。 チキン南蛮の「南蛮」はもともと戦国時代に来日したポルトガル人や、その文化を …

かりんとう

胡麻と青のりを入れて、ほんのり塩味のかりんとうを作りました。 小麦粉と水と塩を入れた生地に胡麻と青のりを入れ、伸ばして切って油の中へ。最後に砂糖をまぶしました。切り幅によって、カリッとしたものとサクッとしたものとふんわり …

焼き芋

石焼~き芋、お芋♫ おやつは園長先生が焼いてくださった石焼き芋です。 焦げないように10分おきにお芋の位置を変えながら、ゆっくりと焼き上げたお芋は、ほっくり、しっとり。   「甘くておいしい~」「皮までおいしいよ」 みん …

« 1 5 6 7 11 »
PAGETOP