最新情報

今週の給食

三色丼

彩りがきれいな三色丼です。緑色は畑で採れたピーマンのおひたし。黄色はカレー豆腐。茶色は大豆ミートと豚肉のそぼろ。みんなで同じ給食を食べられるように工夫しました。 ピーマンは茹でてから、みりん、薄口醤油、出汁を混ぜた調味液 …

冬瓜のそぼろ煮

冬瓜は「冬の瓜」と書きますが、夏野菜です。夏に収穫して冬まで保管ができることから名付けられました。瓜は身体の熱をとってくれる性質があります。年を追うごとに、最高気温が更新されていく地球ですが、昔からの知恵を活用して涼しく …

大納言ケーキ

あずきの中で特に大粒なものを「大納言」と呼びます。大粒で、煮たときに皮が破れにくい特徴を持ち、いわゆる「腹切れ」が生じにくいことから、切腹の習慣がない公卿の官位である「大納言」と名付けられたそうです。 今日は、酒粕入りの …

大豆からあげ

鶏肉の唐揚げのように見えますが、大豆です! 大豆ミートを揚げています。大豆にはビタミンやミネラルも含まれているので、鶏肉よりもヘルシーにタンパク質を摂ることができます。 大豆ミートを水で戻して柔らかくなってから水気を切り …

チヂミ

チヂミは韓国でよく食べられている料理です。じゃが芋をすり下ろして、小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせます。胡麻油で香ばしく焼き上げました。今日はニラを入れてニラチヂミにしました! タレは、酢と醤油を煮立たせたものに三温糖を加えて …

豚おろしソーメン

蒸し暑い日が続きます。そんなときは、疲労回復に良いビタミンB1を多く含んだ豚肉が最高です。今日は夏野菜のトマトときゅうりものせて、大根おろしと生姜入りの汁をかけました。サッパリ食べられる素麺です。 素麺を食べるときには、 …

青のりビスケット

汗をかく夏は、ミネラルを身体に取り入れるにはどうしたら良いか考えます。今日はミネラル豊富な青のりをビスケットに入れました。 ビスケットは、小麦粉と塩、三温糖を混ぜてから菜種油を加え、指先で混ぜながらポロポロのそぼろ状にし …

魚の梅煮

魚を梅干しと一緒に圧力鍋で炊きました。強火で30分炊くと、骨までホロホロになります。魚のカルシウムをまるごと取れる食べ方です。生姜のぶつ切りも入れています。黒糖を入れることでコクも出ます!ごぼう、人参、厚揚げの煮物は別の …

お茶白玉団子

白玉団子に番茶を細かく砕いて入れました。お茶に含まれるカテキンは抗酸化作用があります。まるごと食べて身体も元気に! あんこは、小豆を水に3時間浸してから煮立てて、ゆで汁を捨ててから黒糖と塩を入れて煮詰めました。今日の小豆 …

そうめん

「夏だ!そうめんが食べたい!」 そうめんの季節になりました! そうめんは、奈良時代に遣唐使が持ち帰った「索餅(さくべい)」という、餅米と小麦粉を練って縄状にしたお菓子が由来とされているそうです。平安時代には「七夕に食べる …

« 1 6 7 8 9 »
PAGETOP